about us

about us

 

 

GRACESについて

 

本社および事業所所在地

  • 本社 宮城県名取市ゆりが丘3丁目10-7
  • 大宮事業所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-446-2-268

 

【2025年3月から下記新しい電話番号に変更になりました】
050-5364-4381

 

 

 

 

 

営業品目

  • アロマ空間デザイン・商業施設への香り演出
  • コンテンツマーケティングおよび収益化
  • 海外事業

 

Qualified Invoice

 

 

 

事業のあゆみ

 

2011年2月13日創業

 

2014年

木村光希師と調香師雨宮悠天・グランプリ授賞式

おくりびとアカデミーの皆さんと木村光希氏と雨宮悠天@JAAフレグランスコンテストグランプリ授賞式にて

 

  • JAAフレグランスコンテストグランプリ受賞。
  • Tedx@tokyo(※)にて英語によるプレゼンテーションで登壇
  • FMいずみにてレギュラーラジオ「香る毎日」がスタート(2023年3月まで9年間の放送を経て卒業)

 

※Tedxはビルクリントン元大統領や堀江貴史氏、ビルゲイツ氏やミシェルオバマ氏も登壇している世界的プレゼンテーションの場。

 

 

 

 

2015年

TEDXyouth@tokyoでのプレゼンテーションにて

Tedx@tokyoでのグループセッション

 

Tedx@tokyoにて英語によるプレゼンテーションで登壇

 

 

 

2017年

インターネット事業開始

 

 

2020年

宮城県の事業所を仙台中央4丁目からゆりが丘へ移転

 

 

GRACES店内7

 

GRACES店内4

 

 

 

2020〜2023年

インターネットによる収益化についてのノウハウを5冊リリース

 

 

2024年

海外事業展開

 

 

 

 

About UA Amamiya

 

 

大学卒業後、10年間金融業で多くの受賞や取材をお受けするなどして功績を積んだものの、過労で気力体力を失い不調を抱えていました。

 

薬剤師の師などに天然成分による療法の手ほどきを受け、香りと心身とのかかわり・心身の成り立ちについて深めるごとに奥深さやおもしろさを感じるようになります。
私にとってアロマはほんの一瞬で気分を変えるものであり、現代医療が行き届かないような不調にアプローチする力をもつ大きな存在となりました。

 

 

また幼少からあらゆる芸術の世界が好きでした。芸術は底知れぬ力があり、触れるたびに力を感じるからでしょう。芸術の世界で生きることを意識していたわけでもありまんが、幼いころから頭の中のイメージを形にすることが当たり前のような毎日を送っていたように思います。

 

アロマは女性らしく一見とりとめもないファッションとして捉えられることも多くありますが、私自身のベースは薬学です。私の調香技術で快適さや心地よさをご実感いただけたらそれほど光栄なことはございません。誰もが好ましいと思える香りを心をこめてお届け致します。

 

 

関連コンテンツ

 

 

 

 

 

 

about us記事一覧

当店へのアクセスをお伝えします。お車による仙台駅から当店へのアクセス仙台駅からゆりが丘の当店へはお車で20分です。286号線から仙台ゆりが丘教会付近でゆりが丘にお入りください。山田インターチェンジから当店へのアクセス山田インターチェンジから仙台ゆりが丘教会付近でゆりが丘にお入りください。バスによる当店へのアクセス仙台市東西線地下鉄 長町南駅のバスプールから尚絅学院大学行きで、「ゆりが丘3丁目」のバ...

ここでは弊社の店内や外観や・店舗所在地のゆりが丘を画像にてお伝えします。ゆりが丘地域の環境GRACES店内仙台中央4丁目のオフィスの時の店内

ここでは弊社の提供価値・ブランドエクエティなどについてお伝えしています。弊社の提供価値・ブランドエクイティ・顧客にもたらすベネフィット:弊社がお客様に香りによる空間演出をご依頼いただいている理由:ブランドエクイティ弊社が香りによる空間演出をご依頼いただいている理由は「企業そのものを象徴するかのような香り(企業の化身のような存在)を提供している点」にあります。長く弊社の香りをご活用いただくお客様たち...

GRACESからの最新のお知らせはこちらのページでお伝えさせていただきます。また、グーグルビジネスでも同じような投稿をしています。Mar30/2025 Spring has sprung新年度にふさわしく雪解けで水が増して凄まじい圧巻なパワーを感じます。この時期に経営者の方はどうぞ!私は五感を研ぎ澄ますためにたびたびこのような場所を訪れるのですが、この日は水の力が強すぎて滝に近づくのが精一杯でした...

ここでは創業以GRACESが大切にしてきた持続可能な取り組みをご紹介しています。弊社の持続可能な取り組み事例弊社は”SDGs自体をビジネス”にしていません。一企業として社会や環境に溶け込み、自然な在り方として定着している取り組みについてお伝えさせていただきます。増やさなくて済む消費電力やプラ素材のターゲットを決定・環境に配慮した良質な企業と取引2016年旧事業所に・2021年新事業所に内窓を設置す...

Cookieの利用当サイトではGoogleなどによるcookieを利用しています。これによって弊社がユーザーの個人情報を知り得ることは一切ありません。Cookieはターゲティング広告に基づいた広告が配信されており、ウエブサイトユーザーは広告表示を無効にすることができます。Google アナリティクスやサーチコンソールの利用弊社はウエブサイトの運営にあたり、検索意図に合致するコンテンツを提供する目的...

2015年TEDxTokyoでプレゼンテーションを行った際のレポートをしています。2014年に引き続き私雨宮悠天の役割はインターナショナルスクールに通うバイリンガルのティーンネイジャー(ほぼハーフの高校生の女の子)に対して美容に関するテーマでのプレゼンテーション。TEDxYouth@Tokyo2015 beauty classと名付けられたこの時間のテーマは「外見に関するコンプレックス」で、これを...

page top